自転車通勤の身としては、最近の冷風はしみます。とくに手。昔、自転車のハンドルに大きなカバーが付いていたのを「オバサン」と思ってみていましたが、あれが欲しい。いまは手袋二枚重ねています。ひとまず十分ですけどね。
このあたりは、自動車のフロントグラスも凍り付いていますが、一瞬で溶けるワザを見つけました。といってもネットで見たものを試しただけですけど、これがイイ。キッチン用のアルコールスプレーをかけるだけです。融点の違いとかで、すぐにヘラヘラと氷が溶けていきます。爽快。
キッチン用でなくてもアルコールなら何でもよさそうですが、キッチン用がお値打ちです。
冷えてきたので、しもやけも増えています。クリニックで開発した漢方薬を練り込んだクリーム「1番」が何と言ってもお勧めです。手荒れにも、大好評。毎年冬の人気者です。
このクリームでも治らない頑固な手荒れの人で、白癬症(カビ)が悪化していたというケースが数例ありました。白癬の治療をしたところ症状が劇的に改善。全員もともとアトピー性皮膚炎で、長年ステロイドを塗っていたそうです。
白癬症(水虫、タムシ)が、冬に悪化する方もいます。乾燥?血行不良?理由は不明ですが。
顔の一部だけチリメン皺になって保湿剤を塗っても治らないというケースも、白癬症の治療で改善しました。カビは、いろいろな症状を引き起こしています。寒くても、要注意です。